【第三者医院継承事例】埼玉県×心療内科クリニック 最終譲渡契約調印
この度、埼玉県にあります心療内科クリニックの譲渡契約の調印がありましたので、ご報告いたします。当レポートが、第三者医院継承をご検討中の皆さまの参考となりますと幸いです。
本案件の特徴
こちらのクリニックは、埼玉県にて開業されてから約20年に渡り精神科/心療内科として地域の患者さんに寄り添いながら医療を提供されてきた医療機関です。
最寄り駅は昼夜乗降客数が多く、クリニック周辺は学校、住宅街、オフィスビルが位置しているため、当案件の患者さんは様々な年齢層、国籍の方が来院されていました。院長先生は加齢による体力の低下により診療日数を制限されていましたが、院長先生の真面目なお人柄により、新規患者さんの予約枠は常に埋まってしまっている状態でした。院長先生は後継者となる方には出来るだけ多くの患者さんを引き継いでもらいたいというご意向があり、ご年齢は若いながらも臨床経験が豊富で真面目な人物を探されていました。
本案件の特徴は以下の通りです。
【クリニックの特色】
- 埼玉県の主要な駅から徒歩5分に位置しており、住宅街でありながら駅前は活気があり、昼夜乗降客数が多いため、継承開業後も安定した集患が期待できる。
- 院長先生は閉院をご決断されてから、診療時間を短縮して運営しているため、診療時間を見直すことによる伸び代に期待が出来る
【本案件の難易度が高かった点】
- 院長先生の体調により休診日を増やしていたため、売り上げが減少傾向にあった。
- 院長先生の最終契約締結渡希望時期が2025年10月頃とご意向があったため、希望時期に対応可能な候補者さまを探索する必要があった。
【成約の決め手となった点】
- 候補者さまは臨床および産業医として数多くの研鑽を積まれたご経験があり、当該クリニックを取り巻く環境や立地における見識もあったため、継承後の伸び代をご理解いただけた。
- 院長先生の希望する最終契約締結時期に対応可能な候補者さまを探索することができた
本案件は2024年6月末にご相談をいただき、約4カ月後の2024年10月末に成約となりました。院長先生は募集期限と最終譲渡契約締結の希望時期を明確に定められていたため、募集条件に該当する後継者さまを短期間で探索する必要がありました。そのため、募集条件と本案件の特徴や魅力を速やかに整理し、本案件立地条件で継承開業を希望されている候補者さまへ、ご案内させていただきました。集開始時にはクリニックの売り上げが減少傾向ではありましたが、院長先生の体力低下にともなう診療時間縮小が要因であることが明確であったため、お問い合わせをいただいた候補者さまには、本案件の伸びしろを十分ご理解いただけました。
その中で、非常に熱量が高く豊富な臨床経験があり、院長先生の希望条件に合った候補者さまとトップ面談の機会を設けることになりました。トップ面談を迎える際、院長先生は継承後のクリニックや患者さんについて大変ご心配されておりました。それに対し候補者さまは、院長先生の診療体制を踏襲しつつ、ご自身の産業医としての経験値を活かすことで、より多くの患者さんに寄り添う診療方針を熱量高くお話されました。その誠実なお人柄と臨床経験に基づく知識、明確な経営ビジョンに、院長先生は大変安心され、成約となりました。
今回の良縁は院長先生が懸念されていたクリニックの将来像に対し、院長先生の診療方針を踏襲しつつ、ご自身の経営ビジョンをしっかりとお伝えいただけたことでつながれたものとお見受けしております。
現在、2025年3月末のクロージングに向け、引継作業におけるスケジュールを調整しております。クロージングまでには融資、広告、患者さん・スタッフの皆さまの引き継ぎ、行政手続きといった整理事項は様々ございますが、双方が最善の形でバトンを引き継げるよう、誠意をもってサポートを提供していく所存です。
医院継承に関する無料相談実施中
弊社では数あるクリニックM&A成約案件の中から、医師・医療法人さまのクリニック開業を検討する際の一助となることを願い、一部をレポート公開しています。無料相談を実施しておりますので、医院継承(承継)、クリニック売却買収、医療法人M&Aをお考えの方はこちらよりメ【✉お問い合わせ】お気軽にお問い合わせください。
クリニック譲渡案件と、譲受希望者条件が閲覧可能になります。また最新の譲渡案件・継承開業に関する情報をいち早くお届けいたします。情報収集の効率化にお役立てください。
この事例を担当したのは、弊社アドバイザー 成塚 航です
新卒から現在まで一貫して医療業界に従事し、数多くの先生方とお会いしてきた経験を持つ。先生方とのコミュニケーションの中で地域医療の後継者問題に触れ、これまでの経験を活かした課題解決を志し、メディカルプラスに入社。「先生方により疑問を抱かれる点は様々。その抱える疑問を一つでも多く解消する心に寄り添ったサポートをしていきたい」と、丁寧にお話をお伺いする姿勢で日々支援に取り組んでいる。