トップ面談
トップ面談は譲渡側と譲受側の意思決定権者が初めて直接顔を合わせることです。主な目的は譲渡企業と譲受け候補企業の双方が相手側の人間性や企業文化、診療理念やビジネスへの理解を深め、疑問点を解消することです。決算書などの文字や数字では見えない相手の人間性や理念等を把握し、相互理解を深める場となり、M&Aが成功するための非常に重要なステップの1つです。
この用語に関連するコンテンツ
-
譲受
クリニック継承(M&A)におけるトップ面談時の服装について
こんにちは。メディカルプラスです。クリニック継承(M&A)の交渉において、その成否を大きく左右すると言われているのがトップ面談です。先日、継承開業を検討中の先生と初回面談をし、M&Aの全体的な流れを説明した際、「トップ面談は一般的に、どこまであらたまった服装で行くものですか?」と質問をいただきました。そこで今回はトップ面談時の服装をテーマに展開したいと思います。クリニック継承におけるトップ面談と -
譲受
M&A意向表明書とは?~想いと本気度の明文化~
こんにちは。メディカルプラスです。本日はM&Aにおける「意向表明書の重要性」をテーマにお伝えしてまいります。これから医院継承をご検討の方は参考にしてみてください。意向表明書とは意向表明書とは、トップ面談(※M&Aにおける『売主』と『買手候補者』の面談)を終えた後、買手候補者が売主に対して「引き続き継承を検討したいです」と譲り受け希望の意向を伝える書類です。継承目的やスキーム・買収価格・スケジュー -
譲渡 譲受
医院継承の流れ ⑬譲渡条件交渉
医院継承(承継)、クリニックM&A仲介支援のメディカルプラスです。本日は【医院継承の流れ】の中の⑬譲渡条件の交渉についてご説明します。譲渡条件の交渉マッチング(トップ面談・施設見学)を行い、お互いに医院継承に向けて前向きに進めるという意向が確認できたら、売手側と買手側との間で条件交渉を行います。ここで行う条件交渉は、譲渡価格、譲渡時期、引き継ぎ期間などについて交渉を行います。先日ご説明したトップ