医師の「継承求人」とは? ~開業を考えられている先生の一つの選択肢~
INDEX
こんにちは。メディカルプラスです。
弊社では日々継承開業検討中の先生とお話させていただいていますが、先生の数だけお悩みもさまざまです。そしてその中には「良いところがあれば継承開業したいが、勤務医としてのキャリアのみのため、いきなり院長は少々不安かもしれない」、また「実際にそのクリニックを体験することができれば嬉しい。肌感で自分に合っているか知ることが出来れば…」といったお気持ちをお伺いする事も少なくありません。
そこで今回のコラムでは、開業を考えられている先生方の一つの選択肢として、「継承求人」についてご案内いたします。「継承求人」とはそもそも何か、「継承開業すること」と「継承求人で働くこと」は何が違うのか、また、なぜ開業を検討中の先生の選択肢となり得るのか、そのメリットとデメリットとともに分かりやすくご説明いたします。
「継承求人」とは?
では、その「継承求人」とは一体どういうものでしょうか。
弊社の医師転職支援部門で取り扱っている求人は、さまざまなクリニックがそれぞれの背景をもち、医師の募集を行っています。その中には「先々クリニックを手放すことも考えている。今回採用した医師にご勤務いただいた後、もしお互いが良いと思えば譲ってもかまわない」といった内容でお預かりしている求人があります。このような求人を弊社では「継承求人」と位置付けています。
実際に常勤や非常勤、場合によっては分院長といった院長の仕事がイメージしやすいポジションで勤務していただきながら、そのクリニックやスタッフ・通院する患者さんへの理解を深め、継承するかどうかをお互いに決めていかれる。そういった求人を、メディカルプラスでは「継承求人」と呼び、開業をご検討中の医師の皆さまにも選択肢の一つとして、ご案内しております。
「継承求人」のメリット
継承が決定してからはじめて勤務するのとは異なり、勤務をしながらお互いに継承するかどうかを決めていく形ですので、通常の継承開業と異なる点でメリット・デメリットがあります。まずはメリットからご説明いたします。
1.継承した場合はスムーズに運営移行できる
実際に勤務をしながら患者さんやスタッフとのコミュニケーションを図れますので、引き継いだ場合、スムーズな運営が可能です。引継ぎ前にご勤務いただくことから分かる事は多く、患者さんやスタッフの様子なども確認しながら継承するかを検討できます。
2.経営の状況がわかる
勤務しながら、実際の「数字」を見ることが可能です。もちろん通常の継承開業の流れにおいても、最終決定の前に会計データやデューデリジェンスを確認することができますが、“肌感覚 ”として来院数や患者層も確認することができます。
3.勤務後に「引き継がない」という選択が可能
そのうえで「引き継がない」という選択が可能です。実際に勤務をすることで事前に感じていた印象とは異なる点があった場合、働くうえでは許容範囲であっても、継承するにあたっては別の視点で見ることになりますので、やはり引き継がないことを選択することができます。
4.継承費用が格安の条件で引継ぎが可能
求人元クリニックのオーナーにもよりますが、一定年数を継続勤務する過程で、患者さんやスタッフからも信頼されているような状況になれば、相場より安価であったり、場合によっては無料でクリニックを引き継ぐケースもあります。勤務中に培った信頼関係があるからこそのメリットです。
「継承求人」のデメリット
続いてデメリットの方を説明いたします。
1.引継ぎのタイミングが明確にきまっていない
「先々手放すことも…」とお考えの求人では、はじめから手放す明確な時期が決まっていない、というケースが多くなります。お互いが納得できるかどうか(クリニック側は「この人に任せたい」と思えるか、先生側は「このクリニックを引き継ぎたい」と思うかどうか)がまず先にありそのうえで、継承時期が決定していく流れになりますので、継承開業の時期を明確に決めている先生には、少しもどかしいかもしれません。
2.双方が合意しないと引き継げない
勤務して慣れた頃に、先生は「このクリニックを今すぐにでも引き継ぎたい」と考えられるかもしれません。しかし先生の「引き継ぎたい」という希望に寄りそいクリニック側が「この方に任せたい」と考えることで、実際の継承に話が進みますので、必ずしも100%引き継げるわけではない、ということを認識しておきましょう。
3.引継ぎの際の金額が、その時にならないとわからない
時間をかけてお互いに信頼や納得ができれば、実際の引継ぎの話となっていきます。「時期はいつになるのか」はもちろん、「いくらで引き継ぐのか」といった、具体的な金額の話にも進んでいきます。ただその金額はクリニック側の考えが大きく影響し、一緒に働くうちに強い信頼関係と絆が生まれて無料に近いような金額で引き継いだケース、また逆に金額が想定より高くなる可能性も0ではありません。ケースバイケースである点を、あらかじめ認識しておく必要があるでしょう。
4.引継ぎの際の手続き関連が難しい
引き継ぐことが決まり、時期も決まり、金額も決まり…最後に実際の手続きとなりますが、この手続きのフェーズが大変手間もかかり煩雑です。様々な事をネットや本で調べたり、調整したりと、忙しい中で進める事はなかなか大変、という点は認識しておいた方がよいでしょう。
「継承求人」はこんな先生におすすめ
このように「継承求人」はメリット・デメリットがあり、開業を考えられているすべての先生に当てはまるわけではありません。それではどのような先生にマッチするのか、逆にマッチしないのか見てみましょう。
継承求人がマッチする先生
■すぐの継承はまだ考えていないがそれに向けた準備を進めたい方
■キャリアが足りないので経験を積みながら継承を目指したい方
■開業後、失敗する可能性を抑えたいので、時間がかかっても慎重に継承したい方
■継承の際の費用をできるだけ抑えたい方
継承求人がマッチしない先生
■できるだけ早く開業したい、独立したい方
■院長経験もあり、一定以上の経営の知識は有しているという方
■いますぐ開業したい、いますぐ開業できる準備ができている方
お気持ちやご経験、資金面も含め固まっている先生には通常の継承、まだ時間的な余裕や準備を着実に進めたいとお考えの先生には継承求人が向いているかもしれません。
「継承求人」を一部ご紹介
「継承求人」はその性質上、なかなかオープンになるものではありませんが、2022年12月現在弊社に寄せられているものの中から一部をご紹介いたします。
■求人例1 №RR4-0325
年収1,800万円可能/常勤/皮膚科/千葉県
【勤務地】千葉県千葉市
【給与】年収1,400~1,800万円
【科目】皮膚科
【形態】クリニック
《おすすめポイント》
*新規開院予定の皮膚科クリニックです。
*継承求人となっており、将来的に継承のご相談が可能です。経営に関してのノウハウが身につけることができますので、ご自身で開業を検討している先生におすすめです。
■求人例2 №:RR4-0476
年収3,000万円可能/常勤/耳鼻科/千葉県
【勤務地】千葉県千葉市
【給与】年収1,800~3,000万円
【科目】耳鼻科
【形態】クリニック
《おすすめポイント》
*継承求人となっており、点数の取り方など効率的なクリニック運用について学べますので、独立希望の先生におすすめです。
*インセンティブ制度があり、頑張りを収入につなげられる環境です。
上記求人、また「継承求人」ご興味がある先生はぜひ下記までご連絡ください。
医師転職支援事業「メディカルプラスキャリア」担当者
お電話:03-3525-4307
メール:career-info@medicalplus.info
「継承求人」で勤務後、継承する事になったら
弊社で最もサポートすることの多いケースは、クリニックを譲渡したい方と引継ぎ開業を希望する方の継承支援ですが、「継承求人」からクリニックを継承する運びになった場合でもご相談ください。これまでに培った豊富なノウハウを駆使し、万全体制でサポートいたします。
また弊社には医院継承にかかわる様々なご相談が寄せられており、クリニック経営者の方からは「既に継承候補者のドクターが決まっているが、進め方がわからず困っている」といったもの、また「子供が後継者になるが、複雑な手続きに頭を抱えている。第三者継承以外のケースの支援は可能か」というご相談がございます。一方で継承候補者のドクターからも「将来の独立を前提に、経験値を上げるためクリニックで管理医師として働いたが、そこを継承することになった。」というご相談も多く寄せられています。
弊社は「地域医療の継続と発展への貢献」という理念のもと、「スムーズに継承を進めたい」というニーズを起点とし継承支援を提供しております。個人間で進めていた継承、例えば「親子間で継承を進めているが、手続きのやり方がわからない」、また「知り合いと第三者継承を進めているが手続きのやり方がわからない」といったケースでも、支援させていただきます。継承成功までには、スケジュール管理をはじめ譲渡価格算出から実際の手続きに至るまで、様々なフェーズがございます。ぜひお気軽にお声がけください。
無料相談実施中
弊社は地域医療の継続と発展への貢献を理念に、クリニックに特化したM&A支援、また「継承求人」のご案内をはじめとした医師人材紹介サービスを通じて、身近な医療を途絶えさせないための啓発に注力しております。ご相談は無料です。クリニックを譲渡したい方、逆に譲り受けたい方、M&Aを検討ているが何から始めたらよいかわからない方、第三者継承とはどういうものか理解を深めたい方、継承求人にご興味をお持ちの方は、お気軽にこちらより【✉お問い合わせ】お問い合わせください。
クリニック譲渡案件と、譲受希望者条件が閲覧可能になります。また最新の譲渡案件・継承開業に関する情報をいち早くお届けいたします。情報収集の効率化にお役立てください。
人気記事
-
譲渡 譲受
医療機関の休廃業・解散が過去最多、倒産の12.9倍
こんにちは。メディカルプラスです。今回の記事では、昨今の医療機関の休廃業・解散をテーマに展開してまいります。令和6年4月17日に帝国データバンクより発表された「医療機関の休廃業・解散動向調査(2023年度)」にて医療機関の休廃業・解散が過去最多であることが報告されています。過去に弊社HPでも同機関より発表された「医療機関の休廃業・解散動向調査(2021年)」について取り上げ、記事を掲載いたしまし -
譲受
株式会社による医療法人の買収は可能か?
医院継承(承継)、クリニックM&A仲介支援のメディカルプラスです。最近、医療とは異業種の株式会社から「医療法人をM&Aで買収してクリニック経営を行いたい。」という問合せが増えております。医療法人には様々な類型がありますが、ここでは平成19年第5次医療法改正前に設立された、いわゆる出資持分有りの医療法人と、医療法改正後に設立された出資持分無しの医療法人の買収を対象にご説明いたします。非営利性が求め -
譲渡 譲受
最新版:進む医師の高齢化 ~開業医は何歳で引退?医師平均年齢から見る後継者問題~
こんにちは。メディカルプラスです。医師は医師免許を持っている限り生涯現役働くことができ、また自分自身で引退時期を決めることが可能な職業ですが、どのくらいの年齢がボリュームゾーンで、またどのくらいの年齢で職業人生からの引退を考えるのでしょうか。今回の記事では、高齢化が進んでいると言われている医師の平均年齢をみるとともに、クリニック後継者問題とその関連性についてみていきたいと思います。そもそも医師に